住所 山形県西置賜郡白鷹町大字荒砥甲1089-5
電話:080-6265-9608
電話:0238-86-1080
FAX:0238-86-1081
1.放課後等デイサービス事業所「にこっと」について(令和4年5月開所)
(目 的)
小学生から高校生までの支援を必要とする児童に対して、放課後や夏休みの長期休暇中に生活能力向上のための訓練などを継続的に提供することにより、学校教育と生活能力の双方について支援を必要とする児童の自立を目的としています。この時期の子どもの発達過程や特性、適応行動の状況を理解した上で、コミュニケーション面で時に配慮が必要な課題等も理解し、一人ひとりの状態に即した放課後等デイサービス計画(個別支援計画)に追って発達支援を行います。
(事業所について)
(名 称)…白鷹町社会福祉協議会 放課後等デイサービス事業所
(愛 称)…『にこっと』
(所在地)…白鷹町大字荒砥甲1089-5 白鷹町老人福祉センター内
(設置者)…社会福祉法人白鷹町社会福祉協議会
(開所日・時間・休日)
開 所 日…月~金
開所時間…授業終了から午後5時30分まで
学校休業日は午前9時から午後5時30分まで
休 業 日…土・日・祝日・年末年始
(利用定員)…1日10名
(送迎サービス)…学校までお迎えに伺います。
(職 員)…専門の資格を持った職員が対応します。
(連絡先)…『にこっと』携帯…080-6265-9608
子育て支援センター(0238-87-0083)でもOKです。
令和4年度
放課後等デイサービス事業所における自己評価
2.障害児相談支援事業所について(令和4年5月開所)
(目 的)
障がい児及び障がい児の保護者の意思及び人格を尊重し、常に利用者等の立場に立った適切な相談支援等の提供を行います。
(役 割)
相談専門員が障害のある方やその家族から相談を受け、様々な情報の提供や助言、及び福祉サービスを受けるための手続き等をお手伝いします。
(事業所について)
(名 称)…白鷹町社会福祉協議会 障がい児相談支援事業所
(所在地)…白鷹町大字荒砥甲1089-5 白鷹町老人福祉センター内
(設置者)…社会福祉法人白鷹町社会福祉協議会
(営業日・営業時間・休業日)
営業日…月~金
営業時間…午前9時から午後3時まで。