1.募集職種、採用予定人員及び受験資格
| 職 種 | 採用予定人員 | 受験資格 | 
| 保育士 | 若干名 | ①一般枠 平成3年4月2日から平成9年4月1日までに生まれた方で、保育士及び幼稚園教諭の資格を有する方、または取得見込の方 ②社会人経験枠 昭和51年4月2日から平成3年4月1日までに生まれた方で、保育士及び幼稚園教諭の資格を有し、保育園、幼稚園に1年以上勤務経験のある方  | 
2.試験日等
| 試験 | 試験日 | 試験種目 | 試験会場 | 
| 第1次 | 9月18日 (日) | 専門試験 (①の方のみ)職場適応性検査作文試験 | 白鷹町健康福祉センター | 
| 第2次 | 10月中・下旬予定 | 面接試験 | 
3.試験内容
| 専門試験 | 必要な専門的知識、技術などの能力についての試験 | 
| 職場適応性検査 | 職場への適応性を職務や対人関係に関連する性格の面からみる検査 | 
| 作文試験 | 文章による表現力、課題に対する理解力及びその他の能力について記述式による試験 | 
4.業務内容及び労働時間
| 職種 | 業務内容 | 労働時間 | 
| 保育士 | さくらの保育園、子育て支援センター及び学童保育における保育業務 | 月~金及び指定する土曜日で、1日 8時間。1年単位の変形労働時間制 | 
5.その他の勤務条件
| 勤務条件 | 賃金、休暇、社会保険等の加入については、本会規程の定めによる。 | 
6.受付期間及び申込方法
| 受付期間 | 平成28年8月9日(火)から8月25日(木) (郵送は8月25日必着)受付時間は、午前8時30分から午後5時まで (土、日曜日、祝祭日を除く) | 
| 申込方法 | 申込書に必要事項を記入し、写真(3カ月以内に撮影したもので、たて4cm×ヨコ3cm、無帽、上半身、正面)を貼り、住民票抄本(本籍記載)、保育士証及び幼稚園教諭免許証の写し又は資格取得見込証明書を添付してください。郵送の場合は、必ず「簡易書留」により送付してください。 | 
ダウンロードはこちら
※下記、添付ファイルをプリントアウトしてご使用ください。
・募集要項(PDF)
・採用試験申込書(保育士・一般枠)
・採用試験申込書(保育士・社会人経験枠)
♦申込書及び募集要項の請求方法
白鷹町社会福祉協議会で配布します。郵送で請求する場合は、封筒の表に「採用試験申込書請求」と書き、返信用封筒(長3(235mm×120mm)封筒に82円切手を貼って宛先を明記したもの)を同封してください
7.受験申込先及び問合せ先
〒992-0831   白鷹町大字荒砥甲488番地 白鷹町健康福祉センター内
社会福祉法人 白鷹町社会福祉協議会
☎0238-86-0150   担当:鈴木
