8月9日(水)、陽の光が反射してプールの水面が輝いています。今日はきく、ゆり、ひまわり組の皆さんの「プールがんばり発表会」です。
今年の夏、プールで練習してきたことを力いっぱい発表することができました。
「先生、見て!見て!。」と保育者を呼んでは、できるようになった技を教えてくれるお友だちがいっぱいいました。口を水につけてブクブクができるようになった人。水に顔をつけることができるようになった人。伏し浮きからバタ足をがんばる人。手で力強く水をかき、5mぐらい自力で泳げるようになった人。成長の姿は様々ですが、自分の目標に向かって頑張る姿がまぶしく感じられました。
プールに入る時の約束なのでしょう。順番を守りながら、全員が後ろ向きになって静かに入水する様子が印象的でした。先生の教えをしっかり守って安全に水遊びを楽しんでいることがわかる光景でした。
発表会でがんばったお友だち全員にパピコアイスのプレゼントです。クラスごと円を作って食べました。体が冷えて気持ちよさそうです。
園長も生まれて初めてパピコをごちそうになりました。うまかったです。ごちそうさまでした。
投稿者プロフィール
最新の投稿
にこっと2025年7月22日水遊びを楽しんでいます!
にこっと2025年7月18日運営委員会、第三者委員会を開催しました!
にこっと2025年7月15日ありがとう荒高生! ~ボランティアで活躍しました~
にこっと2025年7月7日にこっとの活動を紹介していきます ~どうぞよろしくお願いいたします~