山形県共同募金会より、令和7年度共同募金広域配分に関する案内がありましたので、お知らせいたします。
配分金は、令和7年度募金活動(10/1~12/31)を実施した共同募金によって、令和8年度事業に対し助成されます。
下記の「令和7年度 配分基準」をご確認いただき、希望する事業の申請書を提出ください。
ご不明な点等がございましたら、白鷹町共同募金委員会事務局(社会福祉協議会)にお問い合わせください。

1.山形県共同募金会 配分要綱(令和4年3月7日改正)

2.令和7年度 配分基準

7.共同募金配分金の使途について

①広域活動支援事業 ※山形県共同募金会に直接申請です。

3.令和7年度 広域活動支援事業配分取扱要領

4.令和7年度 地域福祉・在宅福祉事業配分取扱要領

1.様式1号-3 令和7年度 広域活動支援事業配分申請書

②障がい者就労支援事業

2.様式1号-4 令和7年度 障がい者就労支援事業配分申請書

③民営学童保育所支援事業

3.様式1号-5 令和7年度 民営学童保育所支援事業配分申請書

④こども食堂・地域食堂等運営支援事業

4.様式1号-6 令和7年度 こども食堂・地域食堂等運営支援事業配分申請書

4-2.様式1号-6(記入例)令和7年度 こども食堂・地域食堂等運営支援事業配分申請書

⑤福祉車両整備事業

6.福祉車両受配標示規格

5.様式1号-7 令和7年度 福祉車両整備事業配分申請書

⑥赤い羽根「福祉の心」推進事業

6.様式1号-8 令和7年度 赤い羽根「福祉の心」推進事業配分申請書

⑦地域福祉・在宅福祉事業

7.共同募金配分金の使途について

7.様式1号-9 令和7年度 地域福祉・在宅福祉事業配分申請書

⑧防災資機材整備支援事業

こちらは、社会福祉協議会の申請のみが対象となります。

◇提出締切  令和7年11月17日(月)まで、事務局に提出ください。

◇明示の必要 配分助成が決定した団体は、該当した事業には、「共同募金」と明示していただき、事業実施を行っていただきます。
事業を実施した写真を提出いただきますので、必ず明示くださるようお願いします。
詳細は、下記の「共同募金配分金使途明示要領」をご覧ください。

5.共同募金配分金使途明示要領(抜粋)