10月31日(木)、県歯科衛生士、健康福祉課保健師をお招きして、3歳以上児を対象とした「歯ピカピカ健康教室」を行いました。お忙しい中、たくさんの祖父母の皆様、保護者の皆様に来園いただきましたことに心より感謝申し上げます。ご挨拶の中でも申し上げましたが、3世代同居の家庭が減少している中にあって、山形県はその世帯数が全国1であり、おじいちゃん、おばあちゃんの温かい見守りの中でどこの県よりも多くの子ども達が健やか育っている実態にあります。今回の祖父母保育参観では、「人生100年時代」をたくましく生きる子ども達が、老いて益々健康を維持していくためには、小さな時から歯磨きに関心を持ち、歯磨きの習慣化を定着させていくことが大切と考え、標記のような健康教室を企画しました。
人形劇の中で教えてもらった3つの約束 (1) 食べたら必ず歯を磨こう! (2)おやつは決まった時間に食べよう! (3)好き嫌いをしないで何でもよく噛んで食べよう! をぜひご家庭でも繰り返し実践していただきたいと思っています。ぜひ、おじいちゃん、おばあちゃんのお力添えもよろしくお願い申し上げます。
投稿者プロフィール
最新の投稿
にこっと2025年7月22日水遊びを楽しんでいます!
にこっと2025年7月18日運営委員会、第三者委員会を開催しました!
にこっと2025年7月15日ありがとう荒高生! ~ボランティアで活躍しました~
にこっと2025年7月7日にこっとの活動を紹介していきます ~どうぞよろしくお願いいたします~